会社の先輩の暴言で仕事を辞めたい体験談
会社勤めをしていると、誰しも一度は、仕事を辞めたいな、と考えることがあります。
私も、何度もそう感じたことがあります。
何故なら、社会人になると、1日の大半を会社で過ごすからです。
以前、私が仕事を辞めたい、と心底思っていた時期がありました。
当時、私は、ある会社で、受付事務として働いていました。小規模な会社でしたが、アットホームな雰囲気がよく、その職場で、私は、働き出しました。
入社して間もない私には、私より4歳年上の先輩がついて、仕事を教えてくれる事になりました。
しかし、その先輩が、曲者だったのです。
第三者がいる時と、私と二人の時とで、態度が違うのです。
私以外の方には、普通に接するのですが、私と二人になった途端、明らかに先輩の口調が違います。
あからさまな上から目線で話します。
そんな事も知らないの?そんな事もできないの?
暴言、先輩に怒鳴られる事もありました。
今で言うならパワハラです。
しかし、当時の私は、まだ会社に入ったばかりの新人で話す人もおらず、毎日、ただ、先輩の暴言に耐える事しかできませんでした。
そんな生活が続き、仕事を辞めたい、と考えるようになりました。
仕事を辞めるべきか悩みながら、4か月ほどたったある日、会社で意外な事が起こりました。
先輩の暴言に気付いた上司が、助けてくれたのです。
そうやって、又、せっかく会社に入った新人を辞めさせるんだ?と、上司が先輩にいきなり言いました。
どうやら、私の前に会社に入った人にも同じ事をし、すぐに辞めさせたそうなのです。
これ以上、続けるなら、僕も黙ってないけど。
と、更に、先輩に止めをさしてくれました。
私は、本当に嬉しくて、涙が出てきました。
それ以来、先輩の暴言はなくなり、私は、上司にかなり感謝しています。
そして、私は、感じました。
今、仕事を辞めたくても、状況は必ず変わる、と。
自分が正しければ、必ず状況は変化します。
世の中は動いていますから。
しばらく静観する事も大切なのかもしれません。